ふじいさん。の日常生活。

【現在更新停止中】【note(loveoverseas39)にて、更新中】ふじいさん。の日常生活での出来事、思ったことを書いていきます。

2017年を振り返る。

 
みなさん、こんにちは。
お久しぶりです、ふじいさん。です。
 
 
長らく更新していませんでしたが、それは気力がなかったからです。
(とはいえ、ワーホリ中に、なんか気力がみなぎって、勢いで英語での自己紹介記事を書きましたけど。また、今思うと、やろうとしなかっただけなのだなと思っています。)
 
でも、たまーに覗いたときに、更新の数値が少しだけ伸びていて、たまたまだったとしても、見て下さる方がいるんだなと気づきました。また、自分の性格柄、飽きてしまうというのもありますが、さまざまなブロガーさんを見ていると、やはり長く続けてきたから、今の成果があるんだなと、しみじみ感じました。なので、私もやるぞ!と一念発起し、今書いております。年が変わる間際に、せっせとね。笑 
(途中、地元の神社へ不要のお守りを奉納するために外出したり、文章を考えたりしていたら、年が変わりました…。笑
前々からやらなかったツケですね。)
 
 
さて、タイトルにもあるように、今年を振り返りたいと思います。久しぶりの記事が長いかもしれないですが、お付き合い頂ければと思います。※やや箇条書きスタイルになってます。
 
 
【目次】

 


 
  
 


前半篇

 
 1月にほんの少しだけ、就活をしていました(説明会や1Dayインターンシップに参加)。たぶん、雰囲気を知りたかったのだろうと思います。
 
 1月から4月まで、NPO法人カタリバという団体が運営している活動の1つ・カタリ場に参加しました。その活動をざっくり言うと、高校生に自分の将来を考えてもらうためのお手伝いをすることです。具体的には、教室でワークショップを行なったり、体育館などの広い場所で少人数グループになって、同法人から提供されるワークシートを元に話をしたりと、訪問先の要望でやり方は変わります。

 参加を決めた当初は結構やる気があったんですが、回数を重ねても高校生とうまく打ち解けることがあまりできず、参加して良かったものか結構悩んでいました。しまいには、規定回数を満たせないままの卒業をしてしまいました。
(ちなみに、卒業式は出席していない。
あと、私が参加したコースは、短期で一区切りというもので、卒業後も参加するのは自由。詳しくはリンク先を確認してください。)



 2月中旬から3月の始めまで、オーストラリアにて、日本語教師のアシスタントをしました。最初の1週間は語学学校に通い、残りの2週間はホームステイ先の近くの学校でアシスタントというスケジュールでした。生徒と仲良くなることはあまりできませんでしたが、日本語教師の大変さを身をもって知りました。
(1週間だけなら、語学学校に通う意味ないなと、通ってるときに悟ったり。笑
でも、放課後、都市部をふらふらすることができるというメリットはあった。)

 ちなみに、なんでアシスタントをやったかというと、他の記事を見てもらえばわかると思いますが、私は何回か短期の語学留学をしていて、また海外に行くと決めたとき、今までと同じではつまらないだろうと思ったからです。しかし、それがどうして日本語教師のアシスタントにつながったのかは、自分でもまったくわからないです。



 4月、身内をなくしたショックから、活動に専念できる気がしないという理由で、3年間続けてきた広報局と、2年半続けてきた卒業アルバム委員会をやめてしまいました。だから、今年は学内のイベントに参加していない気がする…。



 6月から7月末まで、就活をしていました。きっかけは話すと少し長いので、割愛します。楽しかった反面、落ち込むこともありました。いい経験だなと。ちなみに、やめた理由は、「今年中に決めなくてもいいか。ワーホリ行くし。」と思ったから。(あと、思いのほか、精神が摩耗したからというのもあります。)
 


 


後半篇

 

 7月末、前期試験がありました。後期は通わないと決めたこともあって、前期の単位がすべて取れるか不安でした。9月上旬に結果を確認すると、まあまあいい成績でしたし、すべて取れました。なので、卒業できます!(何度確認しても、卒業判定が出ていたし、規定の単位は満たしているので、間違いない)

 

 8月は、ワーホリの準備をせっせとしていました。必要かなと思い、国際運転免許証を作ったり、ノートパソコンやメガネを新調したりしました。

 

 9月、渡航日にパスポートを持っていき忘れて、日を改めて渡航し直すという失態を犯しました。今ではちょっとした笑い話です。笑
週のなかばに渡航して、週末はひとりで都市部をふらふらして、翌週から語学学校に通い始めました。トータルで8週間です。10月末から2週間、バリスタコースを受けました。不安だったけど、試験は合格し、修了証をもらいました。
 語学学校もバリスタコースも同時に終わるので、ラスト1週間の週から、履歴書を作ったり仕事探しをしたりしていました。しかし、心変わりして、仕事探しをやめ、場所を変えることを決めました。ロトルアという場所に引っ越して、滞在生活を楽しむも、「帰国」という決断をし、帰ってきました。

 

 帰国した週の翌週あたりから、不規則な生活を送るようになり、怠惰な生活になっていきました。そのせいか、ほぼ毎日、鬱々したり、「鬱々しても何も変わらない」などと自分を鼓舞してテキパキ動き回ったりと、感情の高低差がありました。そして、年が明けました。

 


まとめ

 

 スケジュール帳を見ながら、この月は何をしたのかと、箇条書きスタイルちっくになりましたが振り返りました。印象としては、「動き回ったな」と。まあ、この感じは大学入学当初から変わっていないです。このことは自己紹介記事で言及していたと思います。

 動き回って、そのとき感じたことなどは、スケジュール帳に書き込んだり、心の中で消化したりしました。たまにTwitterで感想をツイートします。それがある意味、私としては簡単にアウトプットをしているつもりです。今後はツイートしたり書き留めたりするだけでなく、真似できそうなところはそうしてみて、自分を高めたいと思います。

 たいした行動をしていないけど、AUS・シドニーでの日本語教師のアシスタントも、NZ・オークランドでのビザ滞在も、いい人ばかりに出会えたので、つくづく自分は運がいいと思います。笑 また、後者に関しては、自分が目的にしていた「海外で暮らすということがどんなものか」を身をもって少し知ることができました。

 

このまま書いていると今年の抱負を言いそうで、主題とずれるので、別記事でお話するとします。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

では。

※夜通しテレビを見てから、仮眠をとったあとからの執筆は、なんか思うように頭が働いている気がしないので、加筆修正するかもしれないです。

 

 

↓自己紹介記事はこちら

yuki-f-dailylife.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

 

Introducing myself in English

 

 

 

Hi! I am Yuki Fujii. Thank you for coming this blog.

I will introduce to you about myself, but it is the first time to write a blog in English and my English is not good. So, I may make many mistakes. If you find some mistakes, please tell me that. OK, here we go!

 

【Contents】

 

 

 

 

Profile that is easy to understand quickly

 

I live in Ibaraki since I was born in 1994.

I am a senior university student and study law now.

I like going to hot springs, cats, reading books, taking photos, and doing sth alone.(Ex. going to karaoke)

I have likes and dislikes in food.

(I don’t like vegetables, raw fishes(Ex. Sashimi, Sushi, etc), mushrooms and so on. I like rice, potatoes, sweet potatoes, meat, pasta, and ramen.)

  

  

While I was a baby(1994~)

One of an funny? episodes

My mother told me that I touched an heated iron while she didn’t look it when she were ironing some clothes. It was when I was two or three years old. And, surprisingly, I didn’t cry. lol

I do not remember what my mother did after that, but you know, she cooled down my hand as soon as possible.

 

Since I entered a kindergarten

I entered it when I was three years old. I sometimes forgot bringing something I had to do, and sometimes wanted to go to toilet in class. Also, I said to my friends that I wantedto be a patissier when I was five years old and played house with them.

I think I was a little bit stupid but cheerful girl and I enjoyed kindergarten life.

 

 

When in a primary school (2001~)

My character changed in home and in school

I got along with almost classmates when I was in the first to third grade, but I could not do that since I was fourth grade although my classmates didn’t change. In other words, almost my classmates didn’t move to other city. So, I became a quiet person, but I could answer the questions in class, and talked with teachers or my family. Moreover, my character changed when I came back home. lol Whenever I talked with family at this time, I became talkative and had a short temper.

 

Becoming book lover

I changed my personality like that, so I spent lunch break(=the time after eating lunch) staying at a library almost every day. Because I didn’t know what I should do during this time. I was so relaxed whenever I was in the library, because there were many students who were in the different grade.

I usually read comics of the biographies (Ex. Mother Teresa). Books taught me many things, for example, ‘Everybody is different’.

 

 

When in junior high (2007~)

Start wearing a contact lens

After graduating from primary school, I thought I wanted to change myself a little bit, so I decided to start wearing a contact lens since then. I thought I am more pretty than myself wearing glasses when I wore the lens for the first time. lol

I am very very thankful that my parents allowed me to do that.

 

Enjoyed first grade student’s life

I entered a public school in my hometown. At first, I could not get used to the class, but I liked drawing at that time, so I joined the art club. Through the club activity, I made friends there, luckily they were in the same class, and I finally got along with my classmates.

Also, I got my first boyfriend after summer vacation, but we had broken up before we became the second grade. lol

 

Was crazy into SNS

When I became the second grade, My friends and I were not in the same class. I didn’t know almost new classmates when I was in the first grade. I was so shy that I could get along with them. So, I was isolated from the class and spent lunch break reading books. It was same as primary school. Also, I was not getting along well with my seniors, also newcomers in the club, so I quitted it before summer vacation.

 

At this time, I was crazy into SNS, because there were many people who did not know me in the real. I often did ‘Narikiri chat (called it Naricha in common)’ there. It is playing a role on SNS, for example, you play a role in Naruto Uzumaki, ‘NARUTO’, other people do in other character, and you talk with them as if you were Naruto. I hope you understand what is ‘Naricha’. Anyway, I like it, but I didn’t do any more now. lol

 

Became truancy when I was in the third grade

When I became the third grade, my friends and I were in the same class again, but I was worried whether I was with them again or not, and finally was isolated as same as I was in the second grade. And, I could not keep my feelings in any longer, and I became truancy after summer vacation. In other words, I stopped going to school from September. Since then, I made a fox sleep almost every day, and bothered my parents with that. My grandfather sometimes said to me, ‘Go to school.’, but my parents respected my will and did not forced me to go there. Thank you sooooo much, my parents!!!

By the way, I was always doing SNS while I was absent from school. lol

 

Suffered from relationship for six years

I don’t have good memories for three years from the fourth grade of elementary school, even in junior high school students. Because the relationship did not go well as the grade went up. However, I think that this experience is important for me, because I would not be who I am now if I had not experienced it.

 

 

When in high school (2010~)

One of my teachers taught me the high school I entered

When I was in the second grade, the teacher who I have been respecting spoke highly of the school although it had been only one year since this school was established, so I was interested in it at this time. I told my parents this school, then they made an appointment immediately to visit there in private, we also joined school tour, and I thought it was good and I decided to enter there. (I am the third gradating class.)

 

 

It was so fun in the end

I could not build a relationship well from elementary school until then, so I was really full of anxiety about high school life, but I look forward to new beginnings a little.

Before the entrance ceremony, in March 2010, there was an orientation only for successful examinee, and I made some friends then, but we were not in the same class, though. lol

 

As soon as I entered, we, freshmen had to join an orientation camp for two nights. Thanks to this, I could talk with all my classmates. Among them, I had started to chat and had lunch with two classmates who had good chemistry.

I sometimes argued with one of my friends who got along with me since the orientation in March,and I was suffering from the relationship with a certain classmate who became friends when I was in the second grade, but at all, it was so fun and it is good memories now. lol  I wish I could go back in those days!

By the way, I got a boyfriend when I was in the first grade, but we broke up five months ago, though.

 

Anyway, It was so much fun in high scool days, so I almost cried. No, I cried a little after the ceremony. lol

 

Interested in outside Japan

I will go off the truck again.

When in the second grade, I went to Canada as school trip. This trip’s theme is ‘Cultivate sensitivity’(maybe), so one of the plans is going to see an aurora and I looked forward to it. On the other hand, I was a little anxiety because I could not speak English at this time and I wondered if I should speak English. In order to solve it, I started going to a language school about one month before going to school trip. Thanks to it, I was able to understand what the local people said when they spoke to me slowly. Sometimes I could not heard any wods. lol  I also could speak it but not fluently, I could make very easy sentences or say some words.


And, I could see the aurora slightly, the scenery was different with Japan(off course), I could talk with the people a little in English, and it was meaningful for me to going to the language school, so, I started to think that I go to a different countries (English-speaking country for the time being!).

 

When in a university (2013~)

Failed to enter a uni

When I was in the third grade and took the entrance exams in January and February, 2013, I failed to pass all the exams. I was upset, but I had no choice but I tried doing that next year. I thought it was important for me to have an opportunity to study continuously, so I decided to enter a nearby cram school. Although I got good scores in the entrance exam and I was in a good class, I didn’t made many efforts of studying except the class, I failed to pass the exams except one university’s one. lol
However, I was really happy that I could pass the exam even though this university was not my first choice. I did not want to try to take the exams again, so I decided to enter this one.


Became a university student

Focus on extracurricular activities

At first, I was dissatisfied a little somehow although I entered the university with a compromise, but I met many freshmen at a freshman’s orientation camp and joined a committee. And then, I had a good time again and again. Now, I think that it is good for me to enter my university.

I joined the Public Relations Bureau and the graduation album committee. Both committees have common activity. This is taking pictures of every events in the university. I thought that it was perfect for me, because I like taking photos. And, I participated in almost events to take photos as a committee member. Incidentally, the public relations bureau is unrelated to the public relations section of my university. Also, the public relations bureau has other activities, but I omit it here.

I worked as a tutor for one year and worked for a spa as a cleaning staff for a year and a half. Also, I was interested in volunteering, so I participated in an organization that support elementary and junior high school students' studying in Toshima area, Tokyo, I also paticipated in a program of a company, offering an active learning program to junior high school, as a staff, I joined a meeting that other university students gathered and chatted, and I worked as one of staffs of open day in my university. Anyway, I did various things! haha

Everything is good experiences and memories.


I went overseas some times

I have been to 6 spots in 5 countries to study abroad (except high school trip), but in very short-term.

 

As follows:
・When in a freshman, I went to Cairns, Australia for a week in August and went to Frankfurt, Germany for two weeks in March (after this, did sightseeing in Switzerland and Liechtenstein for a couple of days).
・When in a junior, I went to Cebu, Philippines for two weeks in August and went to Sydney, Australia for three weeks in March.

 

By the way, I went to Germany because I learned this one as a second foreign language and wanted to use it actually. Also, I like Germany. (* I can not answer why I like Germany, because I only like it sensually, but when I went there, the curry burst that I ate in a food court of a supermarket was delicious, so I would like to go there again.)

 

 

What I do now

I tried job hunting in mid-June, but I quitted doing it at the end of July. Because I thought that it was okay not to decide in a hurry and my mind was tired. Actually I did not mean to do job hunting, because I would go on a working holiday for half a year since September this year. To be more accurate, I am in New Zealand on a working holiday now! yeah!

Also, I joined to Yuko Fujisawa's overseas freelance training school (online salon). Originally I was interested in how to live as a freelancer, but now I would like to be a freelancer. Even if it is a thorny road, I will push my way. I want to take care of myself and hear my inner voice. It means intuition.


By the way, what I want to do as a freelance is writers, web designers, information curators (mainly for travel and study abroad).

At this stage, I just have this ideas, but as I spend my days, what I want to do may change or may not change. So, I will write it here just in case. 

I hope I grow my personality more and more in my future. I can do it!

 

 

Alright! Although it was so long, thank you so much for reading this blog. If you have some questions to me, I will answer it as far as I can do.

 

Thank you again! Bye!

 

 

*Original post is here. (This is written by Japanese.) 

yuki-f-dailylife.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

よりよいワーホリのために目標を公言します!

 

こんにちは。

ふじいさん。です!

 

いまだリライト作業(移行作業)が進んでないので、はてなブログから私を見つけた方には唐突の内容なのではないかと思います。

 

一応簡潔に言いますが、私、ふじいさん。は、今日からニュージーランドに渡り、ワーキングホリデーをしてきます!

それにあたって目標を述べていきます。公言することで、追い込みといいますか、プレッシャーをかけて、より行動せざるを得ない状況を作ろうと思います。(経過記事、結果記事を書く予定です。)

 

【目標一覧】

 

 

前提として

夜は出歩かない。日本と同じ感覚で過ごさない。

何度か渡航経験があるので、その度に気を付けていますが、自分へのリマインドのため、念のための記載です。

 

①何事もポジティブに考える

気は持ちようですし、気が滅入ると立て続けにいやなことが起きると思うので、まずはこれを掲げます。

 

②間違いを恐れず、恥ずかしがらず、積極的に話す

語学学校に通うので、まずはそこの場で積極的に使っていきます!(ほんとにできるか、自分に対してちょっと不安)

インプットは大事ですが、アウトプットしないと学んだことは生かせないですし、間違いの指摘はおろか違う言い回しを教えてもらうことができないと思いました。まあ、あとは自分の意思をくみ取ってもらえないですよね。

 

③睡眠をしっかりとる。夜更かしは控えめに!

人にとって睡眠は大事です。私は短くても平気なほうですが、たくさんとった日のほうが、パフォーマンスの質は違うなと感じています。なので、特に滞在したてのときは特に気を付けたいと思います。まあ、慣れてきてからも多少注意したいところです。

 

④制覇するつもりでNZの温泉に行きまくる

これは完全に私の趣味です。笑 温泉が好きなので、今回もあるならば行きたいなあと。今のところ、ロトルアにあるのは知っているので、他のスポットにないか調査中です。おススメがあれば、教えてくださーい!

 

⑤主要都市を巡る

日本に帰国する前に巡りたいと思っています。本当はNZ全土を制覇したいのですが、滞在期間が半年で、2か月くらいは語学学校の登校にとられます。また、制覇は1ヶ月でできるみたいですが、働く期間が減ることを考えると、とりあえず主要都市でいいかなと思っています。まだ、どのように都市を巡るとか考えてないですし、もしかしたら気が変わって制覇する!になるかもしれないですが、ひとまずこれを掲げておきます。

 

 

思いついたのがこの5つだったので、 ひとまずここで区切ります。

思いつけば加筆・修正すると思います。

 

では!

 

 

ふじいさん。について

 

こんにちは。

ふじいさん。です!

 

今回は生い立ちも含めた自己紹介をします!

(noteで投稿した「自己紹介前編・後編」のリライト記事です。

そちらも見たい方はこちら→ふじいさん。 | note)

 

【目次】

 

 

 

簡易プロフィール

1994年生まれ、茨城県出身・在住。

都内の大学に在籍中。現在4年生。

好きなものは、温泉・銭湯、猫

読書(積読気味…)、写真を撮ること、

1人○○(特にヒトカラ)笑。

食べ物の好き嫌い激しい人。

(野菜全般、きのこ類、魚介類NG

白米と肉で生きています。笑

たまにパスタやラーメン。)

 

 

乳幼児期~幼稚園時代(1994年~)

幼いながらも強かな?エピソード(※個人的に) 

母親から聞いた話です。2歳か3歳のとき、アイロンがけをしていた母親が目を離した隙に、アイロンに触ってしまったようです。でも、不思議なことに泣かなかったみたいです。我ながらすごい!笑

その後の母親の対応はちょっと覚えていませんが、まあまずは私の手を冷やしたんじゃないかなあと。 

 

幼稚園に入園してから

幼稚園には3歳から入園しました。年少組からスタートです!忘れ物をしたり、授業中にトイレに行きたくなったりして、抜けてた?ところは多少ありますが、毎日楽しく過ごしていた記憶があります。

年長組のとき、友達とごっこ遊びしていたときに、「私、ケーキ屋さんになるんだ~」と言っていたような記憶があります。

 

写真を多少見たりしましたが、そこそこやんちゃで元気な女の子だったと思います。

 

 

小学校時代(2001年~)

入学しても性格は変わらず

1~3年生のときは、幼稚園のときと変わらず、ほとんどの子と仲良しで、一緒に遊べる人がいないということはありませんでした。。笑い話をあげると、『1年生のとき、ある日のテスト返しで、明らかに私のだけないのに、「私のじゃないです~」と泣きじゃくった』こと、『2年生のとき、ある日の体育の授業で、たぶん記録に嘘をついたから、居残りで縄跳びをやらされた』ことなどがあります。笑

 

同級生と馴染めなくなる

1年生からほぼ変わらないメンバーのはずなのに、4年生になってから、クラスメイトと仲良く接することができなくなっていき、大人しく引っ込み思案な性格になりました。でも、授業中に指されればちゃんと答えたし、先生とは一応会話できるという不思議な仕様です。さらに言えば、家での性格は変わらず、学校にいるときとは正反対!

なので、親にはなかなか話せず、ずっと苦悩していました。

 

本好きになる

少し脱線します。

4年生辺りからそんな性格になったので、特に何も言われない限り、休み時間は図書室にいました。一緒に遊べる友達がいなくて、どう過ごしたらいいかわからなくて…がよく行くようになった動機です。また、学年関係なく生徒がいる図書室が、私の心の拠り所でした。そのときは、マンガの伝記を中心に読んでいました。そのマンガはもちろん、本は私にいろんな人がいることを教えてくれました。

マンガはもともと好きでしたが、活字ばかりの本も好きになりました。

 

 

中学校時代(2007年~)

コンタクトデビューする

なんだかんだちょっと変わりたいと思っていたので、コンタクトデビューしました。主観ですが、メガネをかけた自分より何もかけていない自分の方がかわいいと思っていました。笑 許可してくれた両親には感謝です!!

 

楽しかった1年生

市内の中学校に進学しました。最初はクラスに馴染むことができませんでしたが、絵を描くことが好きだったので、美術部に入部しました。その活動を通して、同学年と仲良くなり、友達ができ、クラスに馴染むことができました。

人生初の彼氏もできました!でも、2年生になる前に別れてしまいました。笑

 

SNSにのめり込む

2年生にあがると、クラス替えで仲良かった子と離れてしまい、話せる子がほとんどおらず、孤立するようになりました。休み時間はひたすら本を読んだり、日直のときはその活動をしたりしていました。また、部活の先輩とはあまり仲良くなく、新しくできた後輩とも馴染めずという理由で、やめてしまいました。

そんな感じなので、自分のことを知らない人と関われるSNSに傾倒していました。そこでは、よく「なりきりチャット通称:なり茶)」をやっていました。空想・妄想が好きだったので。笑 今でも好きですけど、なり茶はやってないです。

 

不登校になる

3年生になると、1年生のときにクラスで仲良かった子と一緒になりましたが、また一緒にいていいのか悩み、結局孤立していました。それで、私の心が限界を迎えたのか、2学期になってから不登校になりました。ほぼ毎日狸寝入りを決め込んで、親の手を焼かせました。同居している祖父には、「学校行け」とたまに言われましたが、親は私を尊重して、無理に行かせようとはしませんでした。すごく感謝!!!

ちなみに、不登校のときもSNSばっかりやっていました。

 

人間関係に悩んだ6年間

小学4年生からの3年間も、中学生のときも、学年があがるにつれ、人間関係がうまくいかないという感じで、いい思い出は少ないです。でも、こんな時代があったから、今の私を形成する一部分になっているのだと思います(本好きになったこととか)。

 

 

高校時代(2010年~)

母校を知ったのは中学校の先生から

中学2年生のときに尊敬している美術の先生が母校をめっちゃ絶賛していたので、できたてほやほやの母校に興味を持ちました。親がアポを取って個人的に学校訪問したり、説明会に参加したりして、いいなと思ったので、入学を決意しました。ちなみに、私は母校の2期生です。

 

なんだかんだ楽しかった

小学校、中学校と、人間関係がうまく構築できなかった私は、高校生活に対して、本当に不安だらけで、でも少し期待していました。

入学前に、合格者だけのプレスクールみたいな課外授業があり、そこで話しかけてくれた女の子を中心に何人かと仲良くなりましたが、その子たちとはクラスが離れました。笑
でも、入学すると早々に、2泊3日のオリエンテーション合宿があり、そのおかげでクラスの人たちと仲良くなることができました。そのなかでも気のあった2人ができて、昼休みはともに過ごすようになりました。

プレスクールで仲良くなったその女の子とひと悶着あったり、その子絡みでその子のクラスでいろいろあったり、2年生にあがったときに仲良くなったあるクラスメイトとの関係性に悩んだりしましたが、ぜんぜん楽しかったんですよね!リアルで追体験したいくらい!
ちなみに、1年生のときに彼氏もできました。その彼とは数か月前に別れましたが。
 
だから、小学校時代・中学校時代のつらさはこのためにあったのかななんて思ってしまいます(大袈裟かな?笑)。本当に楽しかったので、卒業式は泣きそうでした。笑 てか、式後に少し泣きましたけどね。笑

 

海外に興味を持つ

また脱線します。
2年生のときの修学旅行はカナダでした。なんと国外!「感性を磨く」というテーマで(たしか)、オーロラを見るプログラムが組み込まれていたので、オーロラが見れるかもしれないという期待がありました。その反面、英語が話せないとまずいかなというちょっとした不安がありました。その解消のために、修学旅行に行く1ヶ月くらい前から、語学学校に通い始めました。その甲斐があってか、現地の人に話しかけられることがありましたが、なんとか答えられました(※流暢にではない)。
それで、肝心のオーロラはかすかでしたが見れました!それに、日本とは見るものすべてが違い、また語学学校に通ったことに少し意味があったことから、違う国にも行ってみたい(ひとまず英語圏!)と思うようになりました。

 

 

大学時代~現在(2013年~)

浪人生になる

現役で受けた大学がすべて全落ちして(笑)、滑り止めを設定していなかったせいもあると思いますが、浪人生にならざるを得ませんでした。
それで、継続的に勉強できる環境が自分にはあった方がいいと思い、近くの予備校に入ることにしました。入校前の試験でいい成績を取れたからか結構いいコースにいたのですが、怠け心で授業時以外はあまり勉強していない日の方が多く、その慢心のせいで今度は滑り止め以外全落ちしました。笑
また浪人する気もなく、滑り止めでも受かったことは素直に嬉しかったので、そのまま滑り止めに入学することにしました。

 

大学生になってから

課外活動に精を出す

入学した当初は妥協して入ったくせして、どうせ滑り止めだしと内心とげとげしていましたが、新入生用のオリエンテーション合宿でいろんな同学年と知り合えたり、委員会等に入ったりして、楽しい時間が増えたので、入って良かったと思っています。
私が入っていたのは、広報局と卒業アルバム委員会です。どちらも共通して、学内イベントの写真を撮るという活動にあります。写真を撮ることが好きな私にはうってつけだと思い、入部しました。それで、学内イベントのほとんどに、局員もしくは委員として写真を撮りつつ参加していました。笑 ちなみに、広報局は大学の広報課とは無関係です。あと、広報局のほうは他にも活動がありますが、ここでは割愛します。
 
アルバイトは家庭教師を1年、都内の温浴施設で清掃スタッフを1年半やっていました。単発の派遣スタッフもやったことがあります。
ボランティアに興味があって、都内の豊島区で小中学生の学習支援をする団体に参加したり、宿泊型の体験プログラムを中学校に提供している会社のプログラムにスタッフとして参加したり、他大生が集まるインカレに参加したり、オープンキャンパスのスタッフをやったり。。。わりといろいろやりました!笑 どれもいい経験であり思い出です。


海外にそこそこ行った

全部短期の留学ですが、以下の国に行きました。


・1年生のとき、8月にオーストラリア・ケアンズへ1週間。3月にドイツ・フランクフルトへ2週間(この後、スイスとリヒテンシュタインを観光)。
・3年生のとき、8月にフィリピン・セブへ2週間。3月にオーストラリア・シドニーへ3週間。


こんな感じで5国6か所に行ったことがあります。
ちなみに、ドイツに行ったのは、第二外国語として、ドイツ語をとっていて、実際に使ってみたいと思ったからです。あと、ドイツが好きだからです。(※感覚的に好きなだけなので、具体的に何が好きかは答えられません。でも、行ってからは、スーパーマーケット内のフードコートで食べたカリーブルストが美味しかったので、また行きたいです)


現在はというと

しない方向にしていた就職活動を6月中旬から始めてみましたが、7月末でやめました。結構精神が摩耗したのと、急いで決めなくていいかなと思ったからです。しない方向でいた理由は、今年の9月から半年間、ワーキングホリデーに行くからです。ていうか、今、ワーキングホリデーでニュージーランドにいます!笑
 
また、縁あって、わさびさんことふじさわゆうこさんの海外フリーランスの養成スクール(オンラインサロン)に入りました。当初はその生き方に興味を持ったからなんですが、今はその生き方をしてみたい、フリーランサーになりたいと思っています。それが茨の道でも、私は突き進みます。私は自分のキモチを大事にしたい人間なんで!
ちなみに、フリーランスでしたいことは、ライター、webデザイナー、情報のキュレーター(旅行や留学を中心に)です。

 

今の段階ではこの気持ちですが、日々を過ごしていくうちに、変わるかもしれませんし、変わらないかもしれません。でも、一応記しておきます。未来の私が、ここより成長できたなど、感じとれたらいいなと思っているからです!

 


はい!長かったですが、お読み頂きありがとうございました。
気になることがあれば、答えられる範囲でお答えします。

 

 

では!

 

 

 

 

はじめに

 

みなさん、こんにちは!

ふじいさん。です。

 

はてなブログの利用は初めてです!
また、これが最初の投稿です。

 

この投稿では、

  1. 投稿しようと思った理由・動機
  2. 今後どのように投稿していくのか

を説明していきたいと思います。

 

 

 

投稿しようと思った理由・動機

 

これは、思いつきでした。笑
 

私はワーキングホリデーに行きます。その準備をしていたとき、ふと、「できるだけリアルタイムで配信したいなぁ」と思いました。そこから、いろいろなブログサービスを見比べ、最初は「note(ふじいさん。 | note)」で投稿していました(宣言した通りの頻度で投稿しなかったけど…)。

 

noteでアカウントを作った後、きっかけがあってフリーランスになりたい人のためのサロンに入りました。最初の課題で、自分のプロフィール記事をブログで書くことになり、その投稿に「はてなブログいいよ」という意見がありました。最初は「まあ、noteがあるしいいかな」と思っていましたが、気が変わって、 先月末からアカウントを作り、のんびり設定して、ようやくこの最初の投稿に至ります。

 

(そのサロンはこちら→wasabi - ドイツ在住フリーランサーwasabiの「海外フリーランス養成スクール」 - DMM オンラインサロン)

 

 

 

 

今後はどのように投稿していくのか
 

渡航するまでに、リメイク記事か新記事はアップする予定です。

 

渡航して滞在している間は、

  • 最低週1、基本は週2更新
  • 水曜・日曜が更新の曜日
  • 内容は日記、気づき、現地の情報等

とする予定です。

 

言い切る形にしないのは、自分が「書かなきゃ」と義務感を抱くことを防止するためです。「書きたい・配信したい」と思ったことは事実ですが、義務になってしまうのは違うと思います。賛否あると思いますが、私は自分の気持ちを大切にしたいと思います。とはいえ、支離滅裂だったり独りよがりだったり押しつけがましくなったりしないよう気をつけるつもりです。
 
また、今時、いろんなブログがあるので、いかに言いたいことを正しく伝えられるか、読者のみなさんが何かを学べたり感じてもらったりできるか、など、書くことにあたっては、課題があります。

 

しかし、書きたいと思った以上、頑張りたいと思います!まずは、楽しく投稿!

  

 

初回の投稿はこの辺で。

では!